- ルシアクリニックで脱毛したいけど生理中もできるの?
- 生理中の脱毛は身体に影響はない?
生理中の脱毛って不安ですよね。
こちらの記事では「生理中のルシアクリニックでの脱毛可能箇所や注意点」をお伝えします。
\評判を知りたい方はコチラ/
ルシアクリニックでは生理中はVIO以外なら脱毛可能
ルシアクリニックでは生理中でもVIO以外なら脱毛が可能です。
ですが、基本的には生理中の脱毛はおすすめしません。
生理中の脱毛をおすすめしない理由を次にお話しします。
生理中の脱毛を控えた方がいい3つの理由
「肌トラブルを起こしやすい」「痛みを感じやすい」「感染防止」の3つの理由から生理中の脱毛はおすすめしません。
- 肌トラブルを起こしやすいため
- 痛みを感じやすいため
- 感染防止のため
肌トラブルを起こしやすい
生理中はホルモンバランスの乱れから肌トラブルを起こしやすい時期。
生理中に吹き出物やニキビができやすいのはこのホルモンバランスの乱れが原因です。
この時期に脱毛機による照射で肌に刺激を与えると更なるトラブルを起こしやすくなってしまいます。
また、毛嚢炎という細菌感染によるトラブルも招きやすいので生理中の脱毛は控えた方が好ましいです。
痛みを感じやすい
生理中は痛みを感じやすい時期でもあります。
これは肌が敏感になっているから。
普段から痛みに敏感な方は特に要注意です。
感染防止
生理中の脱毛は経血がシーツや脱毛機に付着してしまう可能性があり衛生上よくありません。
他の患者さんの事を考えれば特に経血量の多い2日目や3日目は控える方が相手の為でもあります。
生理前や生理後も脱毛は要注意
生理前後もホルモンバランスは崩れやすい時期。
ホルモンバランスが崩れると毛周期が変わり脱毛効果が薄れてしまう結果にも繋がります。
脱毛に最適な時期は生理が終わって1週間後
生理が終わってから1週間後が脱毛にベストな時期。
この時期は美人ホルモンの分泌により肌の調子が良い状態なのでおすすめです。
まとめ:ルシアクリニックで脱毛するなら生理周期を把握しておくのがおすすめ
ルシアクリニックでは生理中でもVIO以外は脱毛できます。
ですが「肌トラブルや痛みを引き起こしやすい・感染防止」から考えると生理中の脱毛はあまりおすすめできません。
脱毛をするなら生理周期を把握しておきましょう。
生理が不定期な方はルシアクリニックのスタッフに伝えておくのがおすすめ。
ルシアクリニックの施術は全て女性看護師なので安心して伝えることが出来ます。